このコラムは、株式会社エル・ティー・エスのLTSコラムとして2018年9月に掲載されたものを移設したものです。
LTSも2016年から「ファミリーデイ」を開催し、家族に職場を見てもらうことで仕事をしている場所・仲間を知ってもらう、そしてイベントを通して家族に日頃の感謝を伝えています。
それに加え、社員にとって普段会えない社員と交流できる場、こどもにとって保護者の新たな一面を発見できる場、家族や学校以外の大人や友達と交流し社会に対する好奇心を広げる場にもなっています。
2018年8月26日に第3回目となる「LTS Family Day」を本社新宿オフィスで開催しました。
LTSは本社のある新宿オフィスに加え、静岡と京都にオフィスがあります。社内イベントは全社で取り組んでおり、最近サービス拡大でメンバーが増えている静岡オフィスからも複数の社員と家族が参加しました!
LTSのFamily Day
LTSではCSR活動の一環として『芽(めばえ)活動』に取り組んでいます。
芽活動は「自分に、会社に、社会(世界)に、新しい芽を芽生えさせる=変化させる」ために「LTSらしいCSR/CSV/Social Challengeを考え、実行する」場としてスタートしました。
「Family Day」はその芽活動の一つとして、社内の有志メンバーとLTS退職後も継続的に活動に協力してくださっている卒業生で運営をしています。
Family Dayレポート
今回の「Family Day」は『寄付の教室』と題して「寄付」や「お金の使い方」について考えてみました。
おこづかいを使い始める年ごろのお子さんたちと「おこづかい(おかね)は何に使う?」といったことを考え「自らの価値観で選び、参加支援することで社会が変わるんだという達成感を感じてもらう」ことを疑似体験できるワークショップを実施しました。
それと並行して、“ちょっとまだおこづかいはまだ早いかなぁ~、難しいなぁ~”という低学年のお子さんたちには『貯金箱の工作』に取り組んでもらいました。
ここからは当日の様子をスケジュール沿ってご紹介します!
準備
まずは会場づくりからスタートです! 新宿オフィスの一番大きな会議室を利用してレイアウトの変更と受付コーナーの設置、小さいお子さんのためのベビーコーナーを設置します。LTS社員は平均年齢が30歳前半ということもあり、お子さんは生まれたて~小学校高学年が中心です。
会場準備後は工程の最終確認と『貯金箱の工作』の道具を確認し準備完了です!
開場
ぞくぞくと参加者が到着しました~。受付でネームプレートに名前や呼びやすいニックネームをそれぞれ記入し、社員が手作りしたWelcomeレターを一人ひとり渡していきます。
Family Dayスタート!
今回お子さんを連れて参加した執行役員の高麗から、ご家族に向けて歓迎のあいさつとお子さんでも分かりやすい会社の紹介をしました。その後、運営メンバーによる当日のプログラム説明、グループでの自己紹介に移っていきます。
『寄付の教室』ワークショップ
『寄付の教室』は小学校高学年以上を対象に「寄付とは何か」「寄付したお金・ものはどのように使われるのか」「寄付することで社会がどう変わるのか」をテーマにワークショップを行いました。
様々な社会課題に応じた支援活動を行っているNPO法人を紹介し、各団体の理念や活動への理解を深めたのち「どの団体を寄付で応援したいか」についてディスカッションをしました。
「どうすればよりよく寄付や社会課題への対応を進められるのか?」「自分にとって興味のあるテーマは何か?」など、それぞれの意見を発表しました。
普段はあまり考えたり接したりする機会の少ない社会課題や、様々な課題の解決に向けて活動する仕事とはどんなことをするのか? など、こどもたちそれぞれが学ぶ機会となりました。
貯金箱の工作
こちらは小学校低学年までのお子さんを対象に、お父さん・お母さんと一緒に貯金箱の工作に取り組みました! LTSの運営・強力メンバーも加わりお手伝いをしながら、みんな思いおもいの貯金箱を作成しました。
歓談~クロージング
ワークショップと工作の後はおやつタイムです。勉強・一仕事の後のおやつはおいしいですね♪ お子さん同士で遊んだり久しぶりに顔を合わせた社員同士での歓談など、のんびりとした時間を過ごしました。
最後に今回の「芽活動」の取り組みを紹介し、集合写真を撮って終了です。
LTSでは定期的に「Family Day」を開催しています。その他にも、学生への支援活動やお客様や業界内での発信・交流活動などを今後も開催していきます。次回のイベントレポートもお楽しみに!
ライター
CLOVERは、株式会社エル・ティー・エス、株式会社エル・ティー・エス リンクの社員によって運営されています。自律・継続的な成長を目指す人や企業に役立つ、変革・DX事例など学べるコンテンツを発信中。